|  | お守りストラップ 再稼働1現在、余戸内で約400名の方がお守りストラップを携帯されています。(祝) 在庫が残りわずかということで7/31の夏越し祭に向け再製作いたします。   | 
|  | まず、頭となる木(ケヤキ・桜)をカットしペーパーをあてなめらかにします。   | 
|  | 次に穴あけ。オリジナル機械にて(#^.^#) | 
|  | 穴あけ完了。 | 
|  | オリジナル焼印を押していきます。 | 
|  | すべてが手作業です\(゜ロ\) | 
|  | 仕事の帰りに倉庫に立ち寄っていただきひたすら押していきます。 | 
|  | 焼印も1個1個、違う味になります。 | 
|  | そして紐です。味のある江戸前紐を大量購入。 | 
|  | 一定の長さに切っていきます。 | 
|  | こんな感じ。紐は30種類あるので約900通りできます。 あなたが持っている色は何個も存在いたしません。   | 
|  | 1個 試しに結んでみました。念入りに気合いをいれ結んでいきます。 | 
|  | 半年程ぶりのため、1個で豆ができてしまいましたw |